こんにちは。サクナの松成です。
今日はサクナのお買い物DAY。
ネットで購入すると送料がかかるものは、できるだけお店へGO~。
ホームセンターで文具や資材をそろえて、久々に大きな100円ショップを散策してみました。
最近は中には100円じゃないものもあるけど、まーほとんどの商品は100円。
あの品揃え、いまだに凄いことだよねーホント。
買う側、消費者からすれば安いに越したことはないけれども、心配になるよね。
材料は何が使われてるんだろう…人件費はどうなっているんだろう…とかね。
お菓子や飲み物、食品を見て今まで食べたことがある物を見ると、一気にどんより~食欲が落ちちゃう。
しかし、100円で売って利益がないとお店は成り立たないですから、原価はビックリでしょう。
そりゃ日本の製品が消え、日本人の雇用もなくなるわ(TT)
デフレ脱却も完全にムリですよ。
最近は100均も『日本製』の製品が増えつつあるのはうれしいんだけど、そもそも100円というのが苦しいと思うのですが。。
やっぱり量より質!
同じ100均で日本製があると、少なくてもそっち買うよね(^^)
あれこれ思いつつも、ちょこっと買ってみました(^^)
まあ、日本製といえども100円ですから、お試し気分で買ってみたのが靴のインソール。
長時間による履き心地はどうでしょうかね。
これからの時代は、日本製500円ショップとかができるといいなーなんて思ったり(^^)
国益と言うとちょっと違うけど、もっと日本人のためになるお金の回し方を考えていくべきだと思います。
お買い物に行くといつもこんな事ばかり考えてしまいます(^^;
店舗移転しました!
【Sakuna(サクナ)】
岡山市北区駅元町29-13藤井ビル2A(日祝定休)
TEL/FAX:086-252-7738