こんにちは。サクナの松成です。
滅多見ないTVなんですが、昨夜チラッと見た「和風総本家」は親日パラオの特集をやっていました!
パラオのTV局の方達が初来日で、日本の取材して番組をつくるところを密着。
なかなか興味深かった上、最後は戦争で生き別れた友を探すという感動ストーリーになっていました。
ますます親日の友情が深まった、という番組でした。
ああ~私も『南国の楽園パラオ』に行ってみたい(^^)
なぜパラオが親日なのか?
パラオもまた、悲しい歴史があるんですね。
スペイン→ドイツの植民地→第一次世界大戦後日本の委任統治→アメリカの植民地→独立
日本の委任統治時代に、学校や病院、道路などのインフラが整備され、教育や文化に大きく貢献したと言われています。
そんな中でパラオの人々が親日になるのは、明らかなる民族の違いを目の当たりにしているからでしょう。
私は数年前、この動画を見てパラオに関する事を知ったのですが、何回見ても泣けます。。
まだまだ日本人として、知るべき歴史があると思います。
やっぱり、日本人って素晴らしい!
※携帯でYoutubeが見れないようなので、コチラをリンクしておきます。
⇒【パラオとペリリュー島の戦いのお話】
⇒【ペリリューの戦い】日本人が知らなければならない大東亜戦争の真実
【あなたの美容と健康とともに Sakuna(サクナ)】
岡山市北区表町1-1-25(火曜定休)
TEL/FAX:086-224-0397