こんにちは。サクナの松成です。
汗かく季節、汗の臭いが気になる方も多いのでは。
終電に乗ると、お酒飲んだ人の悪臭がひどい時とか経験ありませんか?
やはり体臭と飲食の関係は深く関係していて、食事内容を改善することによって体臭が軽減されると言われています。
⇒体臭は病気のサイン
「なんか旦那の汗の臭い?体臭が臭くなくなったわー!」
「なんでかなあ?レ・レスベラトロールが効いとんじゃろうか?」
先日こんなうれしいお言葉を頂きました(^^)/
体臭まで感じて頂けるとは、まさに効果絶大ですねー!!!
肉類や卵、乳製品、糖質やアルコールなどの食べ物は酸性食品と言われ、体臭の原因となります。
体が酸性に傾くと、活性酸素が発生して血液ドロドロ、あらゆる不調への道へ進んで行く事になります。
酸化しやすい食べ物も同じです。酸化したものは腐敗していきますよね。
年齢を重ねるにつれて、抗酸化作用の力が衰えるので、さらに体臭が醜くなってきます。
だから、抗酸化作用のポリフェノールを多く含む食事が大切なのですね!
強力な抗酸化作用のある【レ・レスベラトロール】は、細胞をキレイにしてくれます(^^)/