こんにちは。サクナの松成です。
私も小鳥、インコを飼っているので、このニュースにはビックリしました。
詳細はリンク先にてご覧ください。
⇒ペットのインコが「アロマ」で急死… 注意喚起ツイートに反響、獣医も危険性を指摘 2018/1/29 19:17
「原因は、アロマディフューザー(発生器)でした」――。ペットのインコが急死したという女性が、愛鳥の死因についてツイッターでこう報告した。
自宅でアロマを焚き始めてから1週間後に、インコの体調が急変したのだという。
実際、今回のようなケースについて、鳥類専門の動物病院「小鳥のセンター病院」(埼玉県川口市)の池谷(いけや)真樹院長はJ-CASTニュースの取材に対し、「鳥によって個体差はありますが、アロマを焚くことで中毒死や呼吸不全を起こす恐れはあります」と指摘する。
【3つの危険性の恐れ】
(1)アロマオイルの成分そのものにより中毒を起こす恐れ
(2)ディフューザー自体が汚い場合、カビなどを部屋中に撒いてしまうケースがあり、肺炎などを起こす恐れ
(3)臭いが体質と合わない場合、呼吸器不全を起こす恐れ
私もアロマディフューザーを使っていたことがあるのですが、鳥さんがいる部屋では使っていなかったのでよかったです。
しかしながら、これは鳥さんに限らず、ネコちゃんやワンちゃんにも良くないのでは??
人間にはどうなのだろう???
鳥さんは小さいから致死量に達するのが早いですが、人だって身体に良くないものを吸い込むのは良くない事です。
アロマとは精油のこと。粗悪品も出回っているので、これは要注意です。